新型コロナウィルスの感染拡大に伴うお願い
現在、各地で新型コロナウィルスへの感染が広がりを見せている状況を踏まえまして、感染拡大地域からのご訪問は、事態が落ち着くまでお控え頂けますようお願い申し上げます。
ぐりーんぐらすでは、幅広い年齢層の人々が血縁を超えたひとつの家族として密接な空間で共に暮らしており、ゲストの方にもその生活空間を共有して頂きます。感染拡大地域以外からのご訪問に際しましても、以下のリンク先をご覧の上、ご検討頂けますようお願い申し上げます。
→ ご訪問の注意点について
ぐりーんぐらすでは年間を通してご訪問を受け付けており、コミュニティ体験型宿泊施設「木の花庵」へのご宿泊も受け付けています。このページ下部の説明を必ずお読みいただき、下記リンク先より「ご訪問のお申し込み」をお送りください。
-
- 宿泊をご希望の方はこちらからお申し込みください。
ご訪問(ご宿泊)のお申し込み - 日帰りでの訪問をご希望の方はこちらからお申し込みください。
ご訪問(日帰り)のお申し込み体験メニューの「農場・施設見学」および「プレゼンテーション」につきましては、下記カレンダーの「見学受付日」のみのご提供となります。また、当方の都合(繁忙期、特別な行事、旅館の満室など)により、ご訪問をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 施設までの交通手段については、下記のページをご覧ください。
→「交通のご案内」のページへ
- 施設までの交通手段については、下記のページをご覧ください。
- 宿泊をご希望の方はこちらからお申し込みください。
〈 体験メニュー 〉
ご訪問に際しては、以下の体験メニューをご用意しております。
お食事
-
-
- 自給した食材による菜食メニューをご提供しています。
→お食事のご案内へ
- 自給した食材による菜食メニューをご提供しています。
-
ご宿泊
- 宿泊費
お1人様…5100円(1泊3食付き・税込) 9歳以下…2600円 - 宿泊場所
農家民宿「木の花庵」
〒419-0302 静岡県富士宮市猫沢238-3 「おひさまハウスひまわり」敷地内
コミュニティ体験型宿泊施設「木の花庵」(全室和室)にてご宿泊を提供しております。
→木の花庵のご案内へ
-
-
- ご宿泊先の母体となるコミュニティ・木の花ファミリーでは、心身を健康にする半断食の生活をしているため、朝食を取りません。お客さまには、ご飯とお味噌汁、漬物といった簡単な朝食をご用意いたしますので、ご希望の方はセルフサービスにてお召し上がりください。
- お食事は、木の花ファミリーの新店舗「カフェ&ショップ ロータスランド」(木の花庵より徒歩1分)をご利用いただくこともできます。
- 別途、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険の保険料をお支払いいただきます。
- 環境に配慮して、使い捨ての洗面用具等はご用意しておりません。
-
農場・施設見学
ファミリーの農場や施設を、ガイドがご案内します。
- 所要時間:1時間半~2時間
- 料金:お一人様550円(税込) / 小学生以下無料
- 別途、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険の保険料をお支払いいただきます。
作業体験
-
-
- さまざまな役割分担によって成り立つコミュニティの生活を作業を通じて体験します。
- 農業(畑、水田、鶏の世話など)、食事づくり、お菓子づくり、子育てなど、ご希望に応じます。
- 農作業着等は、ご持参ください。必要な持ち物のリストをご用意しています。
ダウンロード(PDF | 66 kB) - 体験は無料です。
- 別途、グリーン・ツーリズム参加者傷害保険の保険料をお支払いいただきます。
-
プレゼンテーション(ご説明)
ファミリーの暮らしや世界観を、プロジェクターを使ってご説明します。
- 所要時間:2〜3時間
- 料金:3000円(税込) / 中学生以下無料
上記料金を参加される方の人数で割り、分担していただきます。
例)参加者2人の場合:1人あたり1500円 / 3人の場合:1人あたり1000円 / 5人以上の場合は1人あたり一律600円となります。
*原則として火・木・土曜日のご提供となります。
*ご訪問の目的に応じ、農、食、自然療法など、特定のテーマについて深めるプレゼンテーションをご提供することも可能です。内容や料金についてはご相談ください。
各種イベント・ワークショップ
ぐりんぐらすでは、季節ごとの催事や新しい生き方を学ぶワークショップなど、年間を通して様々なイベントを行っています。当ホームページのトップページに掲載されている最新ニュースをご参照ください。
自然療法プログラム
心の病や偏った生活習慣などの問題を抱えた方を受け入れ、自然に沿った暮らしの中で健康を取り戻していくお手伝いをするプログラムです。詳しくは下記のご案内ページをご覧ください。
→「自然療法プログラム」のご案内のページヘ
農作業&生活ヘルパー
→詳しくはこちら